指導方針
100%の技術を持って、人間性が素晴らしいと
それが120%になる
応援してくれる全ての人及び共に競い、励まし合い色々なことを学びあえる仲間に感謝する気持ちを大切にする。
自分で自分を鍛える
学業との両立、生活習慣など選手としての自己管理を行ない、自分自身で評価できる。
フットボールはフットボールをすることでのみ
上達する
フットボールの要素である攻守の切り替わりや味方のサポート、ドリブルかパスかシュートなど、無数に変化する状況の中で活きる技術を獲得する。
Ses.Kobitch.F.F.C.プロジェクト
このプロジェクトは、サッカー・フットサルを通じ子供たちが、心通い合う人間関係を結び、逞しく生きていくために必要な知識や技術を身につけ、各々の夢を実現するために積極的な意欲を持てるような豊かな環境を社会全体で創造、支援していくものです。
組織概要
法人名 | NPO法人 Ses.Kobitch.F.F.C.プロジェクト |
設立年月日 | 平成22年8月2日 |
代表者 | 理事長 岸田 健太郎 |
所在地 | 〒582-0029 大阪府柏原市石川町7-24-903 |
クラブ名 | F.F.C.Selecao(フットボール・フットサルクラブ セレゾン) |
代表者 | 代表 岸田 健太郎 |
目的 |
・青少年の健全な心身の育成 ・「生きがい」や「夢」を共有することのできる仲間づくり ・親子の積極的なコミュニケーションの場の提供 ・指導者の育成 |
活動内容 |
・サッカー、フットサルを主としたスポーツ活動 ・他団体との交流活動 ・地域ボランティア活動 ・その他、当クラブの目的達成に必要な活動 |
(C) 2011 F.F.C.Selecao All Rights Reserved.